肩のうごきを確認すると・・・
今回の例は、下にさげておいた腕をゆっくり耳の上まで上げていく動作で確認してみます。
よく見られる動作ですが、注意深くみるといろんなことがわかります。
肩の基本運動チェック例
肩のうごきと肩甲骨 | |
★の特徴 ○肩を上げると途中から肩甲骨も上がる。
☆この姿勢から予想できること ○肩があがらない場合 肩甲骨のうごきも見る必要がある ○その他
※一般に五十肩や六十肩といわれるものも チェックが必要あります。
このタイプの人は猫背姿勢の傾向も・・・ |
|
肩甲骨の重要性 | |
はじめは腕のほうが先に動いていきますが そのあとは 「肩甲骨」がうごき始め腕があがっていきます。 これを「肩甲上腕リズム」といいます |
|
肩における手技療法イメージ | |
以上を確認したうえで、 施術に入ります。 もちろん、その他要因、原因をみきわめ 随時、施術をおこなっております。 |