
- 夕方になると肩甲骨周りがズキズキし、一日の頑張りも台無しになる。
- 長時間PC作業後、後頭部から首にかけて締め付けられるような頭痛がする。
- 痛みのせいで趣味の手芸や読書に集中できず、楽しめない。
- マッサージは一時しのぎで、すぐに元通りになってしまう。
- 先生には、体の悩みだけでなく、不安な気持ちも理解してほしい。
- 旅行に行って、景色を心ゆくまで楽しみたいが、首や肩の痛みを気にしてしまう。
- 症状によってPC作業が続けられず、仕事に支障が出てキャリアアップも諦め気味。
🎖信頼と実績の整体技術 🎖
当院の整体技術は、雑誌や新聞などのメディアで多数紹介されています!
健康雑誌「はつらつ元気」に特集掲載
セルフケア方法や施術技術について取材を受けました。
地域新聞(とうめい新聞、中部経済新聞)に掲載
アクトススタジオでのストレッチポール講習会を特集!
通販商品の監修
巻き爪リフトシールや膝のサポーターの開発監修に参加
地域貢献活動や講演実績
公民館での健康教室、中京大学での講演、トップトレーナーとの交流。
- 35歳 女性ストレートネック(肩こり、頭痛、育児への支障)
- 長年ストレートネックに悩んでいました。口コミを見てひまわり接骨院を訪れました。施術前は、仕事中の肩こりや頭痛に悩まされ、育児にも支障が出ていました。丁寧なカウンセリングで、私の身体の状態をしっかり理解してくれました。施術中も、何をしているのかを説明してくれたので安心でした。施術後は身体がスッキリし、日常生活が楽になりました。今では肩こりや頭痛も改善し、子供との時間を楽しめるようになりました。感謝しています。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
- 42歳 女性ストレートネック(パソコン作業による、仕事への支障)
- 長年のパソコン作業が原因でストレートネックになり、仕事に支障が出るほどでした。ひまわり接骨院に通い始めてから、施術後の身体の軽さに驚きました。施術は優しく、痛みを感じることはありませんでした。先生は私の症状を理解し、的確なアドバイスをしてくれました。通院する度に身体が楽になり、今では仕事にも集中でき、毎日を楽しめるようになりました。子供との遊びも活発になり、生活の質が向上しました。この院に出会えて本当に良かったです。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
- 38歳 女性ストレートネック(他の治療院で改善が見られず)
- ストレートネックで悩んでおり、他の治療院では改善が見られず、半ば諦めていました。しかし、ひまわり接骨院では、初回から丁寧に私の症状を聞いてくれ、施術してくれました。施術後は明らかに身体が軽くなり、肩こりや頭痛が軽減しました。特に嬉しかったのは、子供を抱っこすることが楽になったことです。施術の効果は持続しており、自宅でできるストレッチも教えてもらったので、日常生活でも意識しています。今ではすっかり元気になり、生活の質が向上しました。心から感謝しています。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ストレートネック専門施術専門施術
「鍛える」前に「整える」手技。筋肉だけにアプローチするのではなく、ストレートネックの原因となる頸椎の歪みや神経・血流の圧迫を軽減するために、頭部・首・肩のバランス、「うごき」を整え、根本から改善を目指します。
AKA療法(関節運動学アプローチ)を取り入れ、関節や周辺組織の歪みを整え、神経や血流の通り道をスムーズにする施術を行います。
ボキボキしない、痛くない施術
「整体は怖い」「痛そう」という方も安心!
ソフトな施術でストレートネックの原因となる筋肉の緊張を緩和し、関節の可動域を広げ、無理なく改善へ導きます。
施術歴22年・5万人以上の実績
施術歴20年以上の豊富な経験を持つベテラン院長と、15年以上の経験を持つ院長の右腕のスタッフがあなたを責任をもって担当します。
整形外科勤務歴やNPO法人での運動指導経験もあり、幅広い知識で対応するプロフェッショナルな施術を体感してください。
丁寧なカウンセリングと分かりやすい説明
症状や改善のプロセスを模型や資料を使って説明。「自分の状態をしっかり理解した上で施術を受けられる」と好評。
施術後も安心!セルフケアや再発防止のサポート
自宅でできる運動や姿勢のアドバイスを提供。「1回きりで終わらない」身体づくりをサポートします。特にストレートネックは姿勢が悪化すると再発しやすいので、正しい姿勢の維持方法を丁寧に指導します。
予約優先制で待ち時間なし
事前予約制なので、待ち時間ゼロでスムーズに施術を受けられます。
通いやすい環境(土曜・日曜営業)
平日21時まで・土日も営業。忙しい方でも通いやすく、キッズスペースも完備でお子様連れでも安心!
ストレートネックの改善には、継続的な施術と生活習慣の見直しが大切です
ストレートネックを改善するための通院回数や期間は、症状の程度、年齢、生活習慣、身体の「うごき」のクセによって異なります。
また、必ず治ると断言することはできませんが、これまでの臨床経験や様々な症例をもとに、ある程度の目安をお伝えすることは可能です。
痛みのある部分だけを施術するのではなく、「なぜ痛みや痺れが出ているのか?」という根本的な原因を見極め、神経や血管への圧迫を取り除き、関節の動きを整えながら、「リセット」→「再構築」→「予防」というステップを踏んで改善を目指します。
具体的には、姿勢の改善、肩甲骨や首の筋肉の柔軟性向上、胸郭の可動域拡大などを目的とした施術を行います。
しかし、身体の状態は日々変化します。時にはステップが進んだり、負担が増えて元に戻ったりすることもあります。
だからこそ、私たちは「身体の相談役」「生活習慣のアドバイザー」として、定期的なメンテナンスをおすすめしています。
症状が落ち着いた後も、月に一度のペースで通院しながら、
を一緒に行っていきましょう。ひまわり接骨院 整体院 瀬戸店が考える 症状別の通院回数の目安
ストレートネックの改善には、継続的な施術と生活習慣の見直しが大切です。症状の程度や生活スタイルによって通院回数は異なりますが、以下の目安をご参考にしてください。
軽度の方
(ストレートネックの初期症状・違和感はあるが日常生活に支障が少ない)
- 症状
- 長時間スマホやPC作業後に首や肩が凝る
- 軽い頭痛がたまにある
- 首を動かすと少し違和感がある程度
- 施術の流れ
- リセット(1~3回目): 首や肩の筋肉の緊張を緩和し、関節の可動域を広げる
- 再構築(4~6回目): 正しい姿勢を意識し、維持するための筋力トレーニングやストレッチを指導
- 予防(6回目以降): 姿勢が悪くならないように、定期的なメンテナンスへ移行
中度の方
(ストレートネックが慢性化・日常生活に支障が出始めている)
- 症状
- 首や肩の凝りが常にあり、マッサージが欠かせない
- 吐き気を伴う頭痛が頻繁に起こる
- 腕や手にしびれを感じることがある
- 猫背気味になっている
- 施術の流れ
- リセット(1~6回目): 首、肩、背中の筋肉を緩め、関節の歪みを矯正する
- 再構築(7~12回目): 正しい姿勢を維持するための筋肉を強化し、身体のバランスを整える
- 予防(12回目以降): ストレートネックを再発させないためのメンテナンス施術へ移行
重度の方
(ストレートネックが長期化・強い痛みやしびれで日常生活に支障がある)
- 症状
- 慢性的な激しい頭痛やめまいが頻繁に起こる
- 首や肩、背中の痛みが強く、日常生活に支障をきたす
- 腕や手のしびれが強く、感覚が鈍い
- 自律神経の乱れから、不眠やイライラが続く
- 施術の流れ
- リセット(1~10回目): 深層部の筋肉にアプローチし、首や肩の可動域を最大限に広げる
- 再構築(11~20回目): 全身のバランスを整え、正しい姿勢を定着させるためのトレーニングを行う
- 予防(20回目以降): 健康維持のために定期的なケアを継続
ストレートネックとは、首がまっすぐな状態になり、頭が前方に突き出た姿勢を指します。これにより、首や肩に負担がかかり、痛みやこりが生じることがあります。特にパソコンやスマートフォンを長時間使用することが原因となることが多いです。
ストレートネックの原因
ストレートネックの主な原因は、長時間のパソコン作業やスマートフォンの使用による姿勢の悪化です。また、筋力不足や運動不足も影響を与える要因となります。これにより、首や肩の筋肉が緊張し、痛みやこりを引き起こすのです。
ストレートネックの症状のときにやってはいけないこと
首や肩の痛みがあるときは、無理な運動や長時間の同じ姿勢を避けることが重要です。また、ストレッチを行う際には、無理に伸ばすことや痛みを感じる動作は避け、リラックスした状態で行うことが大切です。更に、自己判断での過剰な施術やマッサージを避けることも重要です。
- 何回程度の施術で首の痛みや肩こりは軽減されますか?
- 様々な症状の程度、原因、姿勢、ライフスタイルによりますが、多くの場合は数回の施術で首の痛みや肩こりが軽減します。
ただし、ストレートネックの根本的な改善には、姿勢改善も含め数週間から数ヶ月かかることもあります。 - 痛みがあるときにだけ来店すればよいですか?
- ストレートネックの再発防止には、首や肩の正しい姿勢と動きの維持が非常に大切です。
痛みがあるときだけではなく、定期的なメンテナンスとして施術を受けることが望ましいです。 - 病院では「ストレートネックだから仕方ない」と言われましたが、本当に良くなりますか?
- 「ストレートネックだから仕方ない」と言われることはありますが、実際には首や肩甲骨の動きの悪さ、姿勢の悪さ、首への過度な負担が原因であることがほとんどです。
当院では、首や肩甲骨の動きを整え、姿勢を改善することで、首の痛みや肩こりを改善へ導きます。ストレートネックだからと諦めずに、ぜひ一度ご相談ください。 - 施術は痛くありませんか?
- 当院の施術は、ボキボキしたり、強く揉んだりすることはありません。
首や肩の関節の動きをスムーズにするソフトな施術なので、痛みを感じることはほとんどありません。
むしろ「イタ気持ちいい」と感じる方が多いです。 - どのくらいの期間で良くなりますか?
- ストレートネックの症状の重さによりますが、目安として軽度なら6回程度、中度なら12〜18回、重度なら24〜30回の施術が必要になることが多いです。
施術だけでなく、ご自宅でのセルフケア(姿勢の意識、ストレッチなど)や生活習慣の改善(PC作業時の姿勢、スマホの見方など)も重要になります。 - 他の整体院や整骨院との違いは何ですか?
- 一般的な整体院では、筋肉を揉みほぐす施術が多いですが、当院では「首、肩甲骨、背骨の関節の動き」に着目したアプローチを行っています。
特にストレートネックの原因となる、首の骨(頸椎)の歪みや可動域制限に対して、AKA療法などを取り入れ、関節の正しい連動を促すことで、より根本的な改善を目指します。 - 保険は使えますか?
- 一般的に、ストレートネックや肩こりの施術は健康保険の適用外となります。接骨院で保険が適用されるのは、急性のケガ(捻挫・打撲・骨折・脱臼など)に限られるため、当院の施術は保険適用外となるケースがほとんどです。
保険施術では対応できない、ストレートネックの根本的な原因に対する施術を提供しています。
しっかりとしたカウンセリングと検査を行い、あなたの症状に最適な施術を提案します。 - 予約は必要ですか?
- 当院は予約優先制となっております。
お待ちいただくことなく、スムーズに施術を受けていただけますので、事前のご予約をお願いいたします。 - どんな服装で行けばいいですか?
- 首や肩周りの動きやすい服装でお越しください。
首の詰まった服や、タートルネックなどは避けていただくのが望ましいです。 - 施術後に気をつけることはありますか?
- 施術後は、関節の動きが良くなっていますので、無理に首を動かしたり、長時間同じ姿勢を続けたりしないように注意してください。
水分補給をしっかり行い、首や肩を冷やさないようにしてください。 - どんな人が通っていますか?
- デスクワークが多い30代〜50代の方が多く、特に「慢性的な首こりや肩こり、頭痛」でお悩みの方が来院されています。
スマホを長時間使う方、姿勢が悪いと言われる方、猫背気味の方なども多くいらっしゃいます。 - 子どもを連れて行っても大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です!
当院にはキッズスペースがあり、小さなお子様連れの方も安心して施術を受けられます。
初回お試し施術
(施術5,500円 + 初診料2,200円)
1日3組限定!初回特別価格1,980円(税込)
「まず当院の施術を知っていただきたい」
という思いから、初回限定で1,980円で
施術をお試しいただけます。
- 初回施術の流れ
- カウンセリング・検査(約30分)→
施術(約30分) - 合計約60分(症状により変動あり)
※時間制ではなく、あなたの状態に合わせて最適な施術を行います。
- カウンセリング・検査(約30分)→
安心保障制度あり
施術前にしっかりとカウンセリングを行い、施術内容を説明します。
もし「イメージと違う」と感じた場合は、無理に施術を受ける必要はありません。
その場合は、料金も一切いただきませんので、ご安心ください。
2回目以降の施術料金
通常料金:5,500円(税込)
お得な会員制度あり!
最新EMS(インナーマッスルを鍛えて姿勢を維持する機器)
通常 4,400円 →無料!
施術料金が4,400円(税込)に!
通常5,500円からさらにお得!
ストレートネックの痛みにお悩みの方へ
首や肩の筋肉だけではなく
根本的な原因にアプローチ
ストレートネックによる痛みの原因は、首や肩の筋肉だけではなく、関節の動きの悪さにもあります。当院では関節の動きそのものを整えることにより、身体全体のバランスや姿勢を改善し、痛みを根本から解消します。
長年の悩みや痛みを解消し、快適な日常生活を送るためのサポートをいたします。
ぜひ一度、私たちにご相談ください!